KumaoTransmit

くまおのつぶやにっき

Cocktail

家飲み熱が再燃してきたので、久々にカクテル作ったょ。

時期的にはちょっと早いケド、

紫陽花のイメージで綺麗なカクテル作りたいなー…と。

紫陽花といえば「紫」と「藍」かなー

でも、も少し淡い色で…

できるだけ透明感があって…

というコトで

ジン + トニックウォーター(+レモン果汁)で

紫色ベースを作るために「パルフェタムール」を使ったょ。コレ↓

f:id:MalcriadoBear:20120430001749p:image

紫と混ざる部分が藍色ぽくなるように「ブルーキュラソー」を

底に沈めてみよう!コレ↓

f:id:MalcriadoBear:20120430001751p:image

でも、お酒好きなのに弱いのでコッチに変更。コレ↓

f:id:MalcriadoBear:20120430001750p:image

ノンアルコールのシロップだけど、オレンジの風味もちゃんとあって

キレイな色付けができるからお気に入り(*´艸`*)

先にパルフェタムールまでをステアしておいてからブルーキュラソー

を入れて、キレイなグラデーション完成!

ちなみに、使ってるジンはコレ↓

f:id:MalcriadoBear:20120430001752p:image

パルフェタムール、ほんのりスミレの香りで心地いいョ。

その昔は「媚薬」と言われたリキュールだけあって

なんだか妖艶な感じ…がするのは気のせいかな?

 

新年度ですし。

家計簿作ってもらった!(・∀・)

いろいろ探してみたんだけど、

既存の家計簿ソフトって、機能が豊富すぎて使いこなせそうにないし、

かわいいデザインのって、なかなか見つからんのやもんャ

操作をできるだけシンプルにして

欲しい機能だけ、しかもソコにはこだわりを持って

くまおデザインの家計簿ソフトをつくってもらっちゃったー(*´艸`*)

コレ↓

f:id:MalcriadoBear:20120322192924p:image

左側の入力ページにザクザク書き込んで「送信」ボタンを押すだけ!

右側に、1日ごとの合計金額が項目別に1週間分表示されるよ。

月毎合計も1年間単位で項目別に表示されるシートもあるよタ

毎日使うものだけに、使い易さとかデザインって大事。

PCの前に座ると、思わず開きたくなるくらいお気に入り家計簿になりました(∩・∀・∩)

覚え書き

f:id:MalcriadoBear:20120226224358p:image

って、もう2月も終わってしまうやないの。

仕事と家事に追われる(ような気がするだけの)毎日。

なんちて。幸せだからいいのさタ

はてブロ書くのも久しぶりだな。サボり過ぎw

忘れないように、メモしておこうと思った件で更新してみたのさ。

インフルエンザ罹患と、初めて使った薬剤とその副作用について。

発症:2月5日(日曜)7時50分 

BT38.7℃ 頭痛、咽頭痛、軽度の目眩

4時間待ちで受診リ

インフルエンザ反応なく、抗生剤を処方され帰宅。

翌6日 体温は36.8℃に解熱

念のため再度受診したところ インフルエンザ A との診断。

「お薬、どれにする?」と、めっちゃ優しい看護師さんに

タミフル」「リレンザ」「イナビル」のサンプルを見せていただく。

使った事がないので、若干ワクワクハしながら

「イナビルで」と即答。

なんと、1回吸入するだけで治療完了なんだと。↓

f:id:MalcriadoBear:20120226224359p:image

帰宅して、さっそく吸入。

(吸入した後、10〜15分は摂食NG。たかだか10分なのに結構長く感じるw)

その日の19時頃、再度発熱(37.9℃)あるものの

翌日には平熱にもどる。

その後3日間は、何の症状もないけどお休みヨョ

と思ったら、イナビル吸入してから3日後に顔以外の全身に蕁麻疹が!

特に下肢。大腿部がヤバい。

痛くも痒くもないので、とりあえず様子見してたら、

約3日で消失。悪化したり知覚症状が出たら受診しようと思ったけど

ただ蕁麻疹が出ただけでした。

うーんノ 来年またインフルになったら、お薬どうするかな…。

面倒くさいケド、リレンザの方がいいかも。

と、覚え書いておきますよー。

f:id:MalcriadoBear:20120226224400p:image               

 

Help me(。>A<。)

最近 仕事が忙しいのを理由にブログ更新できてません

あらあら、

「忙しい」は理由にならねール  って、よく言ってたじゃまいか。自分。

そして5日ほど前から 激しい腰痛に悩まされておりますょ。

動くたびに「ピギっっ」っと激痛が走る腰との共同生活に

ほとほと嫌気がさしてきたゎサ

よっぽどの理由がない限り、仕事休むなんてありえへん

と思ってたのに

まさか自分の体の都合でお休みもらうとか

もう、凹み過ぎで胃に穴が開きそうモ

忙しい職場だと知ってるだけに

他のスタッフさんに申し訳なくて泣きそうーぅぅぅ…ヌ

幸い骨の異常はなくて、ヘルニアとかの急性腰痛ではないみたい。

慢性腰痛の悪化らしけど、それって…油断してると繰り返すってコト?

慢性腰痛にも、それなりの原因があるんだから

せっかくもらったお休みで、繰り返しを防ぐ方法を勉強しようじゃまいか!

と、思ったら 

はてなブックマークで「なんとタイムリー!!」と思う記事を発見

したので載せておこうユ

コチラ→ブくま

早く治りたい…ロ

妖精さん、つかまえておけばよかった。

 f:id:MalcriadoBear:20120130000813p:image 

 

謹賀新年

あけましておめでとうございます(・∀・)

なんつて、もう3日も終わっとるやん。

明日…っうかもう今日やけど から仕事やんロュ

さぁ、頑張らんとねラ

気付いたら、前回の更新から約1ヶ月も経っとるしャ

日記書くくらいの時間は毎日あるのにね。

もっとココロに余裕もちたいわぁ。

年末からのお休み中に、すっかりブクブク横幅更新ヤュ

明日からしっかり働いて、なんとかせねば!!

とりあえず、こんな時間までダラダラ起きちゃってる生活を

改善しよう。

うん うん リ

それでは もう寝ゆ。

おやすもぬさいト

f:id:MalcriadoBear:20120104010727p:image 

 

 

ともだち8にん

NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内で放送される

ショートアニメ『ともだち8にん』が

かわいすぎるニウ

 

クリスマスプレゼントを探して トイザらスに行ってきましたハ

そこに並ぶ ガシャポン のなかに

『ともだち8にん』ともだちスイング その2 を発見ユ

前に、その1を発見した時に かわいぃネ  って

思わずガシャガシャ回しちゃって、

その2を心待ちにしてたから、嬉しくて全種類コンプリートさせたよ!

 

カラフルな色と、味のある顔 たまらんw

こんなにお気に入りなのに、実際にアニメは見た事がないっていう…ラャ

平日にお休みとれたら見てみよぅ。

うん。 そうしよぅ。

 

f:id:MalcriadoBear:20111204005932p:image

復帰!

久しぶりに看護職に復帰したよハ

まだ2日目で、ひたすらメモメモ…〆(´>Å<`)ョしてます。

約9ヶ月ぶりの現場ですケドも、

やっぱし楽しい!

そして新鮮!!

慣れ親しんだ職場は、

勝手がわかって、ある程度融通が利いて

楽に仕事できる環境ではあったんだケド

こうして新しい土地で、

新しい環境の中でお仕事させてもらうと

今まで「最善」だと思っていた処置や対応より

もっと良い方法を知る事ができたり

何気なくこなしていた業務が、実はスゴく洗練された

効率のいい方法だったんだと感心させられたり

管理職から離れて、いちスタッフとして仕事をすることで

今までの自分を客観的に見る事ができて

恥ずかしくなったり、反省したり。

なんだか見るもの全てが新しくて、わくわくするユ

ココで学ぶ事が今後の自分に与える影響は大きいはず!

初心に返って、全力で仕事と向き合おうラ

なんて思える 良い職場に出会えたコトに感謝。

来週もまた、がんがれ自分セ

 f:id:MalcriadoBear:20111203004906p:image